
海のミルク
非常に私事ですが、先日、結婚17周年を迎えました。土曜日ですね。台風接近してるけど、せっかくだしでかけよう~って家族でお出かけしましたよ。せっかくなのでその記録と、少し気持ちを語ってみたいと思います。
牡蠣フライを食べました
久しぶりに朝ランをしました。朝は雨がふっていなかったので、チャンス!とばかりに。3人で走る遊歩道はとても気持ちいい。春から初めて、でも運動不足は解消されないまま(笑)ダイエットもできないいまま(笑)ではありますが、やはり走るのは気持ちいい。続けよう!と思いました。そして、週末、朝走ったら夜は呑みにいってもいいという家訓(?)がある我が家。お昼からお出かけしました。
お昼は最寄り駅の大戸屋で、念願の牡蠣フライを食べました♪牡蠣大好きなんですが、長らく食べてなかった!おいしかったです。満足。
娘さんはお子様うどんにしました。うどんすき~~。うどんがなくなっても汁をず~っとスプーンですくって飲んでました。飲み干しました。好きだねぇ…(笑)
冬の服を買いました
そのあと、新宿のH&Mに移動しまして、冬服を‥と思ったのですが、午前中、私は衣替えを急いでやりまして、たくさんの服を捨てました。そこで
「あ、別にこれ以上いらないな」
と思ってしまったため、サラ~~~っと流すだけで(笑)30分後くらいにはもう子供服コーナー見てました(笑)夫は普段着をあまりもっていなかったので、会社にも着ていけるニットなどを少し購入したようです。正直、ちょっと痩せないとかわいいの着るの大変だしな~ってのもありましたよね…。
娘にはかわいいのをたくさん買いました!満足満足♪
記念日のディナーは・・・
記念日じゃん!?外食じゃん!?と盛り上がり、「どこに食べにいく~?」と娘にたすねたら、「ぎゅうくしたべたい」とおっしゃるじゃありませんか。
ふつう、結婚記念日の外食って言ったらなんか高級フレンチとかじゃないのん…?せめてファミレスとかでも…と思ったわけですが、牛串食べてビール飲むなんてものすごい我が家らしいんじゃないかしら。という結論に達したので、雨にもマケズにいつもの串カツやさんにいきました。
かんぱーい!(このお皿には土手焼きがいます)
安くておいしいは正義ですね。娘もコーラで祝ってくれましたよ。牛串を合計16本頼んだのに、わたし、3本くらいしか食べなかったの。娘の牛串ラブやばくない…?(笑)
というわけで、とても楽しい記念日を過ごすことができました。
最後に、少し語ります
今年ふたりとも40歳を迎えます。ふたりとも12月生まれなんです。結婚したのは2000年。「何年たっても忘れないようにキリよく2000年に」なんて後付けなんですけども、でもいつ思い出しても「あ~、XX年だな」って確認できてとてもよいです(笑)
結婚当初はまだ20代そこそこで、「二人で生きる」ってことがよくわかっていませんでした。なんとかなると思っていたし、つらいことなんてあるの?てかんじでした。
それが10年経ち、子を授かってまた人生が変わり、少しずつ「二人」になってきている気がします。一つ屋根の下にいながらも、どこか個々に生きていた。それが、だんだん「二人」になってる気がする。
違う生き物で違う価値観があって、多分いろいろと違うことを考えて生きているのだけど、最終的にもとめている幸せのイメージが近いんだろうなぁと思います。違うものを受け入れながら一緒に歩くのって、簡単なようで意外と難しい。でも、私はそれが楽しいことに思えます。
20年30年、くらいはきっとそばにいられるだろうから、お互いの人生を豊かにしていけたらいいなと思います。(ここは見てないだろうけど)いつもありがとう。掃除が上手で、娘の指導も上手で、仕事もできるスーパー夫だと思ってます。やりたい現場を離れて管理職、しかも営業という、現場を離れての仕事になってしまいモチベーションが落ちながらも、私や娘の幸せを考えてくれて踏ん張ってくてれるの、伝わってきます。
これからもどうぞよろしく。
コメントを残す