私にとって、かなり久しぶりの展示イベント参加でした!2019年第一弾でもあります「アリス展」@Boji hair+galleryに参加させていただきました。イベントを振り返ってレポートをお届けします。
それは、みんなの心の中に棲んでいる「アリス」
こちらが展示の様子。(一応加工させていただいています…)中央のアリスがわたくしの出展した作品です。
作家さんそれぞれの胸の中にある「アリス」の世界を表現した作品が数多く展示されていました。子ども向けファンタジー作品として好まれる可愛い存在の「アリス」だけではなく、やはりダークな雰囲気が漂う作品が多かったように思います。「アリス」はファンタジーであると同時に、ある種の精神世界だと思う。だから作家さんの数だけアリスが存在するんだよね、と妙に納得しましたよ。
魅力的なアリスちゃんがたくさん見られてとっても嬉しかったです!参加作家のみなさま、脚を運んで原画をご覧いただいたみなさま、ありがとうございました!
作品「Maze~迷い道~」

作品「Maze~迷い道~」
改めて作品紹介をさせていただきます。
はがきサイズで額装いたしました。最初はアリスの顔を描きたいという気持が強かった。少女なんだけど女性へ近づいている「こども」ではない存在。期待や不安がまじりあった「迷い」を含んだ雰囲気が出せればと思い、色選びにこだわりました。
彩色に使用した画材は発色のいいアクリルカラー×彩度のひくい絵墨。
塗っている途中で「やっぱり絵墨で統一してもっとダークにすればよかったかな」と悩んだのですが、時間を置いて見直してみたらこの彩度の差は悪くないと感じて完成させました。
友人に見せたところ「アリスが美人」と評価いただいたので最終的には自信をもって!ポスカやホログラム加工を施したバッヂまで用意して展示に臨みました。
(在庫がまだあるので、気になる方はぜひお問い合わせください)
制作風景アーカイブ
最後に、会期前・会期中に制作風景を投稿していたので、ご興味あればこちらもご覧ください。
https://amaama.chu.jp/amaamax/2019/01/30/post-3122/
【制作風景】「アリス展」に向けて
https://amaama.chu.jp/amaamax/2019/01/31/post-3133/
【制作風景】「アリス展」に向けて②
https://amaama.chu.jp/amaamax/2019/02/03/post-3164/
【制作風景】「アリス展」に向けて③
https://amaama.chu.jp/amaamax/2019/02/07/post-3176/
「アリス展」@Boji hair+gallery 会期情報
【場所】Boji hair+gallery
bojiさんは、美容室とギャラリーを併設されています。
〒150-0011 東京都渋谷区 東2丁目18−6松岡ビル201
コメントを残す