
レトルトカレーの日
レトルトカレーの日って初めて聞きました(笑)のでつい食いついてしまったです。
なのにも関わらず、ボンカレーじゃなくて無印良品の話でごめんなさいね~!ボンカレーはおいしいっちゃあおいしいし多分、小学生の時とか?食べたのかもしれないけどあまり記憶や思い入れがないので語ることが難しい…ごめんなさい。
でもカレーのビジュアル、しかもレトルトでビジュアルに違いを出すって難しいなぁ、お絵かきチャレンジにしては面白みにも欠けそう、と思ったので(前にカレー描きましたし)、擬人化で遊んでみようと思った次第です。
#レトルトカレーの日 か~~~!
今はほとんど食べてないけど、私が好きなレトルトカレーを擬人化します… 投票お願いします!#まむえもんのお題お絵かきチャレンジ
— 🍙まむえもん🍙 (@mamemon) 2019年2月12日
描くことにしたのは1位の「無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン 180g(1人前)」。
(公式サイトから画像お借りしました)
商品説明に記載されているとおり、実際まろやかな味わいです。辛いカレーが好きな私ですが、これは別格。バターチキンカレーは確かに美味しいのですよ。
・香辛料少なめ
・甘さがある
・誰にでも好かれる
そんな特徴があるのではないでしょうか。「誰にでも好かれる」というと語弊があるかもしれない。確かに辛い刺激的なのが好きな人には物足りない可能性が大きいけれど、いいかえるならば「人当たりがいい」。「刺激が少ない」と思っても「嫌い」という人は少ないんじゃないかと思えます。レビューを見ても、「いまいち」とか反対意見?もあるけど「嫌い」と表記している人はいない印象。嫌われはしないんじゃないかと思います。
つまり、紹介されたら「うーん、ちょっと好みじゃないかな…」と思うものの、なんとなく付き合ってしまうっていう可能性も見える(笑)そんなバターチキンカレーくん。ふわっとしたイメージと穏やかな表情、ゆるふわなくせ毛、普段描く男子よりこころもちむちっとさせたんですがいかがでしょうか。「バターチキン食べたくなった」という方がいらしたら大成功です。(無印良品さん!ほめて!)
ちなみにほかのレトルトカレーも解説します
カレーマルシェとLEE20倍カレーは、リアルJK時代によく食べました。夏休みとかの部活で、お弁当を持っていくときに寄り道をしてコンビニで購入。お弁当のごはん部分にかけてレンジであっためて食べたりした。お嬢様学校だったのであれですが、母がお弁当作ってくれてて、そのごはんにかけて豪華なお弁当にして食べるのが好きだった~~。カレーマルシェのマッシュルームがすごく好きだったのと、あの時代から辛い物が好きだったのでした。
マイサイズ 欧風カレーは知らない人が多いかもしれない。100kcalなんですよ。それをレンジであっためて、ごはんにかけて食べる。ダイエッターには嬉しいやつなんですけど、量が少なめなので少食レディによいかもしれない。味は美味しいですよ!こちらも優しめの味なので長期休暇の子どものランチ用に年1回くらいまとめ買いをするのでこの先もお世話になりそうです。お試しください。ちなみにマイサイズのシリーズにも「バターチキン」あります。種類豊富なのでおすすめ~!(マイサイズは大塚食品さん!)
コメントを残す