2016/10/16(日)、ワンデーだけのハロウィングループ展「かぼちゃ畑のおばけたち」に参加させていただきました。実は…ここだけの話…、搬入搬出、現地でみなさんとコミュニケートできる機会が何年ぶりかでして、とっても緊張しました。が、原宿できちんと拾っていただき、釘うちまで教えていただき、とてもとても楽しく参加させていただくことができました。
原宿のギャラリー Irie Yawdさま。とってもおしゃれでアットホームな白いギャラリーでした。
主催のまりさんをはじめ、あたたかい参加者のみなさんに囲まれて…あ~クリエイティブってとにかく楽しいな!と実感しました。
作品そのものはこちら。
今年のテーマにしている少年(18歳くらい)を魔法使い見習いとしてみました。しろくまも一緒です。
自分は不器用なのですが、意外と設営でのデコレーションは好きなんだなという気づきもありました。
麻ひもでの額デコはもちろんなのですが、釘うち設営をしたら寂しかったので持参していた柄入りのクラフト紙でくまおばけ飾りをつくってみたりと、楽しみました。
そのほかに、しろくまおばけのシール、ブックカバー(紙)、クリアしおりを用意していきました。
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。
またグループ展参加したいです!!!!
ところで途中抜けして夜の搬出には娘も連れていったのですが、参加されていた小物作家rainlilyさんの娘さんとうちの子がすっかり仲良くなって(年齢もちかいので)、お互いがママの悪口を言い合うというひどい目にあいましたが(笑)最初にきっかけだけで、初対面の子とも仲良くなれるということが見られたので、小学校への希望がうまれました(笑)ありがとうございました。