正直言って家ではなにもしないしお菓子食べたらゴミを散らかしっぱなしなんですけども、お友達が来るとそういうことすることに気がついた… 

最近、お友達が増えました

遊びにくる子がひとり増えました。同じクラスの子で、近所のマンションで、名前も聞いたのだけど、ママのことを一切知らないので本当は我が家で預かるのはどうかって悩む部分もあるんですが、娘がどうしてもその子も一緒に遊ぶんだと聞かないので受け入れています。仕事をしながらなので私は一切、もてなし行為をしないことにしています。本当ならお菓子を出したりお茶をいれたりしてあげたいんだけども、それだとやっぱりいけない気がする。
できるなら、オフィスで働いているワーキングママさんたちと同じスタンスで仕事に向き合いたいという気持ちがあるので、そこは線を引きたいところ。なのでただただ見守るスタイルで接しております。週に1回を限度に受け入れることにしています(笑)毎日だとさすがに仕事に打ち込めないので。

小学生女子3人が集まると

いつもは1人だけ呼んで2人で遊んでいるので、人形遊びとかそんなかんじなんですけれど、3人だとどうするのかなーと思って観察していると、好き勝手しています。というか、だいたいがお菓子を買ってきてお茶会をしている。つまり誰も教えなくても女子は勝手に女子会という文化を身に着けています。娘がお茶をいれているのがおもしろかったです。娘がもっと小さいころから買い集めて溜まってしまったいろいろなコップがありまして、それらをもってきてお茶を注ぐだけなんですけどもね。

「お友達がきたらこうしなさい」といったことは一度もないのですが、私がお茶をいれたりおもてなしをする(対象は実母だったり家族が主。だってうちに来客はほぼありませんので)のを見て覚えたのか、youtubeとかなのか、はたまたお友達のうちで覚えたのか…謎ですが、こういうことが自然にできるっていうのはなかなかよいことだと思います。

ただ、自分のお小遣いでお友達にもお菓子を買ってあげるのはなんとかならんものか…。例えば別な日にその子がおごってくれているとかならまだわかるけど、子どものうちからおごりおごられをするのは解せないな~。お小遣いの使い方について、ちょっと考えさせたいところ。ちなみにまだ、お小遣いをあげてはいません。何かの折にちょこちょこ上げている小銭をためて使っているのです。やはりきちんと教えなければならないときか…?

「わたしのはるかちゃん<4>」ダウンロード販売中

またネタがたまってきたので頑張って描きたいです。
こちらから過去作品のほうもぜひご覧ください。
販売サイトはこちら

近年のバックナンバーならサイト内で一部ご覧いただけます!
バックナンバーはこちらから